函館市陣川町にてアシナガバチの駆除

概要
  • 1階屋根の軒下部分に蜂の巣がある
  • 蜂の種類は不明
  • 自分でやろうと思ったがはしごがないためできない

函館市陣川町の方から、アシナガバチ駆除のご依頼でした。

現地に行くと、1階屋根の途中にある出窓部分。

高さや約6メートル。

はしごが必須の場所

はしごを利用しての駆除が必要な位置でした。

防護服を着用して、駆除スプレーやブラシなど必要なものを腰にぶら下げての駆除作業。

できるだけ上り下りは少ないほうがいいので。実は高いところが苦手

アシナガバチの嬢王蜂1匹でした。

2m以上など高所での作業は、蜂に刺される危険と、転落の危険が伴います。

自分で駆除する場合は十分注意してください。

函館市陣川町で蜂の駆除、蜂の巣駆除でお困りの方はご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA