草刈り、草むしりします。

面積単価です。
1㎡/100~150円程度
※出張費、作業費込。追加費用無し
料金は、場所(傾斜地など)、草の密度、によって変わります。
また、機械刈りか手作業(草むしり)かによっても変わってきます。

刈った草の回収も可能です。
基本は、ご自宅で地域指定の可燃ごみの袋に入れて、燃えるごみの日に出していただければ余計な費用もかかりません。
刈ったままにしておくか、天気の良い日なら1~2日程度乾燥させれば半分以下の量になるので楽です。
回収が必要な場合はご相談ください。
トラック1台分/10,000円
を目安に、草の量によってその都度価格を提示させていただきます。
草が多い場合は、回収のみ後日対応することがありますので、ご了承ください。
草丈や場所によって料金が変わることはありません
草丈が高かったり、傾斜地などは時間がかかりますが、できる限り短時間で完了するように心がけています。
刈払う広さや、草の種類、厚さ、周囲の状況によって、適切な刈払い刃を利用します。
荒れ地などに生えた10cm程度までの木であれば、草と一緒に刈払機での刈り倒しが可能ですが、事前にその旨お伝えください。(使用する刃が違ってきます)
伐採なども可能です
庭木の伐採~処分も可能です。
木の本数、高さ、処分量によりますので一度ご相談ください。

申し込み~作業完了まで
申し込み
事前見積もり、現地確認~作業
事前に現地を確認しますので、都合の良い日程をお聞きします。
当日は、おおよその作業時間の見積もりをお知らせした上で、納得していただければそのまま作業に入ります。
納得できない場合は、現地で断っていただいて大丈夫です。
作業完了後にお支払い
作業完了後、現地確認をしていただきお支払いをお願いします。
詳しくはお問い合わせください。
公式ライン作ってみました。

問い合わせフォームはこちら↓